鍼灸師には学費だけでかなりの費用がかかるということを考えると敷居が高く感じるかもしれませんが、実はそんな人のための救済措置があります。それは厚生労働省により定められている教育訓練給付制度を活用することです。
教育訓練給付制度とは労働者あるいは離職者が、教育訓練講座を自費で受講して修了した場合、本人がその支払った学費の一部を支給してもらう給付制度になります。どんな学費でも申請できるというわけではありませんが、鍼灸学科の場合は厚生労働大臣によって指定されているため適用が可能です。条件次第ではありますが、ハローワークに行くことによって最大で学費の一部である144万円まで支給してもらえます。
学費の支払いで生活がひっ迫している、高い学費のお金を少しでも取り戻したいということなら、活用しない手はないでしょう。鍼灸の国家資格を得るには専門学校を始めとした養成学校への通学が必要不可欠ですが、きちんと学校で学んだことを活かせれば、さほど難しいことではありません。学費に関しても、教育訓練給付制度を利用してハローワークで給付金を受け取れば、金銭面の負担を軽減することができます。これから鍼灸師の資格を取りたいと考えているのであれば、必要な費用を把握し、金銭面や勉強面での対策をきちんとした上で行動してみてください。
鍼灸師には学費だけでかなりの費用がかかるということを考えると敷居が高く感じるかもしれませんが、実はそんな人のための救済措置があります。…
詳細を読む